利益思考と経営感覚が身につく「戦略MGマネジメントゲーム」体感研修
2014年11月15日
※このセミナーは終了しました。
演者:白城真也 氏(株式会社戦略MG研究所 副所長・MGチーフインストラクター、MGアクティブラーニング合同会社 代表)
榎崎洋(榎崎洋税理士事務所 所長)
戦略MGマネジメントゲームを体感し、アクティブラーニングツールの活用を探ると共に「企業活動の全体像を理解し、戦略活動・数字感覚・組織・立場・役割を理解する」「経営者として必要な技能・知識の習得」「自社内で活動するときに必要な諸要素(コミュニケーション、チームワーク、意思決定、役割分担等)を体験的に理解する」ことを目的としたセミナーを開催致します。
研修目的
戦略MGマネジメントゲームを体感し、アクティブラーニングツールの活用を探る
戦略MGツールの目的
- 企業活動の全体像を理解し、戦略活動・数字感覚・組織・立場・役割を理解する。
- 経営者として必要な技能・知識
- B/S、P/Lの仕組みを理解する
- それぞれの企業戦略を学ぶ
- 決算書をつくる・読める
- 利益感度を高める
- コスト意識の強化を図ることを体得する。
- 自社内で活動するときに必要な諸要素(コミュニケーション、チームワーク、意思決定、役割分担等)を体験的に理解する。
参加ご希望の方は申し込み用紙(PDF)に必要事項をご記入の上FAX頂くか、お問い合わせフォームからご連絡ください。
- 費用
- 一般6000円、OMA会員・協賛企業会員5000円
- 主催
- 一般社団法人 大阪能率協会
- お問い合わせ
- 06-6941-2709
新大阪テレキューブセミナールーム
日時 | 2014年11月15日(土) 13:00~17:00 (受付12:30~) |
---|---|
会場所在地 | 大阪市東淀川区東中島1-20-12ユニゾーン新大阪815号室 新大阪テレキューブセミナールーム(新大阪駅の東口を出てすぐ目の前のビル、1Fきもの学園が目印です) |
定員 | 6名(定員に達し次第締め切ります) |